1999年12月14日(火)〜19日(日) 銀座みゆき館劇場
マクベス | 彩乃木崇之 |
タイタス・アンドロニカス | 鈴木麻矢 |
オセロー | 石山 崇 |
間違いの喜劇 | 佐々淑子 |
冬物語 | 石川伸子 |
十二夜 | 松澤麻子 |
リチャード三世マクベス | 田林清美 |
ロミオとジュリエット | 吉田アキラ |
お気に召すまま | 佐藤薫愛 |
9作品のうち、1回2作品を日替わりで上演
総合監修 | 彩乃木崇之 |
照明 | 篠原信彦 |
音響 | 夢野工作 |
演出助手 | 安倍久美子 |
アドバイザー | 菊地一浩 |
制作 | ASC |
プロダクションマネージャー | 芳谷 研 |
プロデューサー | 西田皖佑 |
フォトグラファー | 不破行雄 |
サウンドプランナー | 豊口謙次 |
トランスレーター | 酒向尚子 |
ヴィジュアルアドバイザー | 篠原信彦 |
小島 進 | |
友好まり子 | |
新谷いくよ | |
白柳弘幸 | |
ゼネラルマネージャー | 簡 憲幸 |
協力 | 彩鳳会 |
プリスキラ・アーツ |
「ONLY ONE」とは、つまり「一人」、ようするに一人芝居ということなのです。その公演形態はといいますと、
というものなのです。
ただでさえ登場人物が多く、台詞の量も膨大なシェイクスピア作品をたった一人で。ある意味実験的であり、かつ挑戦的であり、また無謀な試みとさえも思われたこの企画を、ASCが「チャレンジRUN公演」と銘打ってスタートしたのは一昨年秋。
台本をどのように構成するか、その作品をどのように演じるかについては、基本的にそれぞれの俳優に委ねられたために、その演じ方はまさに多種多様。奇妙な箱にもぐりこみ、そこから顔だけを突き出して演じられる「ハムレット」…無邪気な子供がおもちゃで遊んでいるかのように語られる「ロミオとジュリエット」…紙芝居で見る昔話のような「ペリクリーズ」…などなど、それぞれの個性がありありと現れる結果となりました。
とはいえ、作品そのものはあくまでもシェイクスピア。よくあるシェイクスピアをネタにした創作劇とは違います。シェイクスピアが描いた物語そのものをお客様に伝え、その面白さを共感してもらおう、ということが第一のコンセプトなのです。